大東学園高等学校 > 学校紹介 > 制服
2016年4月に制服がリニューアルされて今年で3年目になります。
私たち生徒は、制服の改訂について三者協議会で話し合いを続けてきました。
着用しやすく、動きやすく、洗濯も出来て、可愛くて、価格も適正で・・・・
じっくりと色々な意見を交わし、ようやく出来上がった新制服。
これまでの話し合いで認められてきた、紺ソックス、女子ネクタイ、女子スラックス、青シャツ、夏のポロシャツなどはこれまで通りです。
私たち生徒が選んだ制服だから、きちんと着てほしいなぁ。
2004年からはネクタイもOK!
女子用スラックス。
洗える素材のジャケット、軽くて動きやすいよ。
スカートのチェック柄。薄いピンクのラインがアクセント。
生徒代表(生徒会執行部・各学年代表委員長)、保護者代表(東和会)、教職員代表の三者で約20回の制服プロジェクト会議を経ました。制服販売業者6社からのプレゼンを受け1社に絞り、色柄などについての最終決定は三者面談期間を利用して生徒、保護者、教職員に投票してもらいました。
1社30分ずつです。このプレゼンでそれぞれの会社の命運を決めるのはとても責任あることでした。各社とも大人の人が生徒、保護者、教職員に向けてプレゼンする姿は、とても真剣で、働くことのすごさをみんなが感じました。
全員が必ず購入します。
※女子のスラックス・スカート、ネクタイ・リボンタイは、それぞれどちらか片方の購入で構いません。
購入は自由です。ただし着用する場合はこの商品に限ります。
購入は自由です。